穴子の煮汁から造り上げる煮詰め醤油、他店では真似できません |
|
 |
当店特製!煮詰め醤油(甘だれ醤油)の仕込みです。
『玉と煮詰め、小肌を喰えば店の格が解る』と言われるぐらいで、
今では煮詰め醤油を炊いている店は滅多にないと思います。
そもそも、穴子を炊いている店でしか作ることが出来ません。 |
|
 |
既製品の煮詰め醤油は幾らでもありますが・・・味が違います。
煮込み穴子を何回も炊いていくうちに煮汁が煮詰まってきます。
穴子の純粋エキスが凝縮されてくると、手間をかけて煮詰め醤油造りです。 |
|
 |
大鍋に穴子ダシを入れ、沸騰した状態で炊き続けます。
煮詰める程、アクがでてくるので小まめにアクを取り、煮詰め続けます。 |
|
 |
3分の1ぐらいまで煮詰めて少なくなってくると甘味の味付けをします。
もともとの穴子のダシには酒や味醂が大量に含まれているので、
ここでは甘味・とろみが肝心な味付けとなります。
既製品の煮詰めは片栗粉を入れてとろみを付けますが、当店は使いません。 |
|
 |
不純物のない穴子ダシからの煮詰め醤油。
穴子や鰻、蛸などに使いますが、ネタ全部に煮詰めを!と言われる方もいます。
以前、同業者に『煮詰めの仕入れているメーカーを教えて欲しい』と
言われたことがありますが・・・自家製と聞き驚いていました。 |
|